|
コーラスは別だと思ってはいないけれど、やっぱり中止とは残念です。昨年の6月?日に、この掲示板へ投稿したことを思い出して居ます。「あーちゃんも参加した合唱祭」で述べた通り病院通いの身に気合を入れて臨んだ第56回の大阪府合唱祭、ルンルン気分で終えて、それを機に定例の練習日に参加することになったものの3ケ月を経て再び私的な事情での休団7ケ月。第57回合唱祭の参加めがけて練習参加開始の直後、新コロナウイルス感染予防の為に、団としての練習が休止。しかも府の合唱祭が中止とは・・・! この悔しさを誰に訴える??? でも、負けたらアカン。世の中にはあ終わるのない始まりはありません。コロナウイルスとやらは何時かは終焉。その前にオイラが罹るワケには…。じっと耐えるのみ。何もせずに?宅練で歌うんですよ。
来年の春、いずみホールで演奏することになっている曲の数々を~です。
ベートーベンの「静かな海 楽しい航海」やラターの「すべての美しいもののために」等々をです。
私たちには「コーラス」という武器が・あります。「歌うことが万能の薬」「唱門来福」で頑張りましょう。
……この交流掲示板を見られた、アナタ・あなた・貴女・貴男 パソコンの☆お気に入りスィ―トに追加して置いて、コロナ軍団が去って練習再開の暁にはご一緒に「自然における神の栄光」や「主が汝を祝し給わんことを」を歌いませんか?
|
|